Support家庭との両立支援
ともに働く仲間が
イキイキと活躍できるように。
当社は個々人の働きやすさを
重視した就労環境を整え、
私生活との両立をサポートしています。
ワークライフバランスに
対する取り組み
休暇制度やリモートワーク、
福利厚生などを整備し、
仕事とプライベートのどちらも
充実できるように配慮しています。
各種サポート
-
完全週休2日制の導入
業界では珍しい完全週休2日制を取り入れ、年間休日124日を実現。労働時間を減らした分、効率的に働くことを大切にしています。
-
リモートワークの推奨
場所に捉われない働き方を目指して、リモートワークの活用を推奨しています。※所属する部署と相談のうえ利用
-
1時間単位の有給休暇
家庭の都合に合わせて、より柔軟に休暇を取得できるよう、1時間単位での有給休暇制度を設けました。
-
フレックス制の活用
育児や介護と仕事を両立する社員において、会社規定の就業時間で働くことが困難な場合、勤務開始・終了時刻の調整を行っています。
-
有給休暇の取得推奨
毎年10〜20日の有給休暇が取得できます(入社即日から有給休暇の権利が付与 ※入社月により付与日数は異なる)。
-
福利厚生倶楽部の加入
買い物やレジャー、自己啓発などにおいて、多種多様な優待を受けられる「RELO CLUB」に加入。会員価格でさまざまなサービスが利用可能です。
子育てに対する取り組み
TOAシブルでは女性社員および子育て世代の増加に伴い、出産・育児へのサポートを強化。
男女問わず、仕事と子育ての両立が叶えられるよう、各種制度・手当を設けています。
出産・育児への各種サポート
主な制度
-
短時間勤務
妊娠中および復帰後は、本人の希望により時短勤務で働くことができます。フレックスタイム制度を活用し、出勤・退勤時間はご家庭の都合に応じて調整が可能です。
-
産休・育休
産前・産後休暇、育児休業が取得しやすく、休職後の復帰率は100%です。また、男性の育児休業の取得も推奨しており、取得実績も多数あります。
-
子の看護休暇 / 介護休暇
子どもの病気や怪我、ご家族の介護など急を要する事態に見舞われた際には、看護・介護休暇が利用できます。中・長期におよぶ休暇が必要な場合にも柔軟に応じています。
主な手当
-
傷病手当
妊娠による体調不良、病気・怪我などが原因で仕事を休まざるを得なくなった場合、休業補償として傷病手当が支給され、休業中の生活をサポートします。
-
出産手当
子ども1人の出産に対して出産手当、出産育児一時金、出産祝金、家族手当、など各種手当をご用意しています。
-
育児休業給付金
育児休業の取得期間中は給付金を支給し、経済面でも家庭をサポートします。男性の育児休業時にも給付金をお渡ししています。