事業案内
再資源化事業
廃棄物を資源に
ワンストップでリサイクル
当社の工場では、再生重油・再生固形燃料・混合燃料の製造を行っています。
各施設でリサイクルできない廃棄物は、自社内の他処理施設で対応しワンストップ処理を実現。焼却処理後に排出される燃え殻の処理は外に委託する量が少なく、各施設でのエネルギーなども活用しています。
長年の業界貢献で培ったネットワークで、多数の企業と連携しています。
自社工場による中間処理と幅広いネットワークにより、リサイクル率は100%!
お客様の廃棄物について、回収からリサイクル処理に至るまで一環したシステム体制を確率しており、ワンストップサービスが可能です。
また長年培った技術とノウハウにより、すべての油性廃棄物を「再生重油」「BWF」「エマルジョン」のいずれかの再生燃料としてリサイクルすることでき、お客様のニーズに合わせた燃料供給をご提案いたします。
CO2削減 カーボンニュートラルに貢献
当社の製造するリサイクル燃料は、化石燃料の代替のためカーボンニュートラルに貢献できます。
また天然資源の使用量削減によりサーキュラーエコノミーにも寄与します。
リサイクルの優等生
製造工場やガソリンスタンド、自動車整備工場などから排出されるエンジンオイルやマシンオイル等の潤滑油から再生重油を製造します。
再生油のパイオニアとして、その技術とノウハウで高品質の再生重油を提供。
燃料コストの削減と共に環境保全に貢献します。
製品ポイント
- 地球温暖化対策推進法(温対法)では、再生重油はCO2発生量ゼロ
- 温室効果ガス排出量ゼロ
- B重油の代替品
- A重油とC重油の比で12%のCO2削減
- JIS規格(水分1%以下・硫黄分1%以下)をクリアした高品質製品を製造
⇒当社規格:水分0.3~0.5%以下・硫黄分0.5%以下
反応 | 引火点 ℃ | 動粘度 m㎡/s | 水分 % | 硫黄分 % | 総発熱量 M J\Kg | |
再生重油 (JIS K 2170) | – | 70以上 | 50以下 | 1.0以下 | 0.6以下 | 41.8以上 |
当社製品 (代表性状) | 中性 | 108 | 21 | 0.5 | 0.3 | 45 |
A重油 | 中性 | 60以上 | 20以下 | 0.3以下 | 0.5以下 | – |
C重油 | 中性 | 70以上 | 250以下 | 0.5以下 | 3.5以下 | – |
全国オイルリサイクル組合に加盟
全国オイルリサイクル協同組合 (oilrecycle.or.jp)
森とアースのエコプロジェクトに賛同しています!
廃油リサイクルから森づくりへ (heco-spc.or.jp)
油水分離
BWF=バイオマス廃棄物燃料
(Biomass Waste Fuel)
特許取得(特許番号:5078628号)
廃油など発熱量を持つ油性廃棄物を中心として各素材をブレンドした当社独自の再生固形燃料です。
リサイクル処理が困難とされていた油性廃棄物(廃インキや廃塗料など)を当社独自の処理方法と施設により、再生固形燃料に生まれ変わらせます。
火を使わず加工することで、CO2の削減にも貢献でき、マテリアルリサイクル燃料として活用されています。
製品ポイント
- カロリーや性状などお客様の利用環境に合わせた製品にカスタマイズ可
- 石炭の代替燃料として使用することで19%のCO2排出量を削減
- 万全の安全対策により安定供給可能
BWF【Biomass Waste Fuel】
資源の有効活用技術
焼却・埋め立て処理が一般的とされてきた油性廃棄物を、含油水などの廃棄物と混合処理し、「エマルジョン燃料」を製造します。油性廃棄物のリサイクル率向上に加え、低コストで環境負荷の少ない高付加価値な燃料を提供します。
製品ポイント
- 石炭の代替燃料として使用することで22%のCO2排出量を削減
- 廃棄物処理施設では類を見ない徹底した安全設備 !設備動画をチェック!
- カロリーや性状などお客様の利用環境に合わせた製品にカスタマイズ可
分類 | 粘度 (mPa/s 20℃) | カロリー (単位: cal/g) | |
製品A(溶剤タイプ) | 第一石油類 | 20以下 | 7,000 |
製品B(溶剤タイプ) | 第一石油類 | 50以下 | 7,000 |
製品C(エマルジョンタイプ) | 第二石油類 | 500以下 | 5,000 |
エマルジョン
関東近郊にわたる収集・運搬体制と自社工場による各種中間処理により、あらゆる油性廃棄物等について、回収から適正処理およびリサイクルに至るまで、一貫したコンサルティングサービスを提供します。多様な廃棄物を運搬できる車両を常備しており、協力会社との連携やエコスタッフ・ジャパンの加盟等、自社物流ネットワークと営業網により多様な廃棄物の回収・リサイクルが可能です。
全国どこでも収集・運搬可能!
多品種・小ロットからOK
多種多様な荷姿の廃棄物の回収が可能!
回収や運搬時のプロドライバーが常駐しております。
ドライバー27名中19名がESJ優良ドライバー認定*を取得。
*ESJ優良ドライバー認定…エコスタッフ・ジャパンによる「プロ意識・法令・安全・マナー・顧客満足」などのテーマを、専用のマニュアルを使用し各事業所で学び、全ドライバーのサービスレベルを「全国統一化」していくための検定。
- 全国ネットワークによる対応が可能
⇒エコスタッフ・ジャパン加盟 - 廃棄物や廃掃法・消防法・マニフェストに関する知識が豊富な社員が多く在籍
- 自社車両保有台数:31台(2023年7月時点)
- エコ車両の導入/収集運搬車の低公害車車両数:28台
環境保全事業
メンテナンスサービス
設備のライフサイクルにおけるメンテナンスをトータルで承ります。
メンテナンスにおいて排出される廃棄物は当社にて処理が可能です。各種申請も承り、安全・安心なサービスを提供いたします。
取得許可
- 建設業許可(とび・土工、管、解体)
- 地下タンク点検事業者認定
- 鋼製地下タンクFRPライニング事業者認定
- 産業廃棄物・特別管理産業廃棄物収集運搬、処分業許可
(低濃度PCB収集運搬業許可)
環境商品販売サービス
環境に優しい商品の提供
当社のオイル分析のノウハウを活かしたコンクリート剥離剤「サムテックシリーズ」をはじめとして、防さび剤、コート剤、ノロ取り剤など建築・土木関連商品の製造・販売を行っています。
更に、油処理製品等、オイル漏れによる環境へのリスクを最小限に抑えています。
また、LED照明機器の販売・施工工事を通じて、CO2排出削減に貢献しています。
仕上がりと脱型の違いで工事をサポート
「サムテック」は、TOAシブルの商標登録です。 当社では創業時より、使用済み潤滑油の再生燃料化の事業を行ってまいりました。 使用済み潤滑油の一部に関し、当社の再生プラントを活用してマテリアルリサイクルにつながる事業をできないかということから、このコンクリート離型剤の製造を始め、各方面より表彰をいただきました。 現在も、原料油の一部に再生潤滑油を使用し他社と比べ、潤滑油100%の製品を製造しております。
過去施工実績例
・海ほたる(アクアライン)
・瀬戸大橋
5~ 10倍希釈/全型枠対応/生合板がお奨め
■ 剥離剤 水性・希釈タイプ
5~ 10倍希釈/化粧合板、ステンレス、FRP向け
■ 剥離剤 生分解性タイプ
原液使用/全型枠対応
3倍希釈/全型枠対応
特長
1~3倍希釈/除錆剤(コンクリート表面、メタル製品)
1~7倍希釈/ノロ取剤(型枠、仮設機材)
原液使用/除錆剤(鉄筋、メタル製品)防錆効果有
特長
原液使用/鉄筋防錆剤 3~6ヶ月/NETIS登録商品
原液使用/鉄筋防錆剤 1年以上
原液使用/鋼製品長期防錆剤
特長
原液使用/ノロ付着防止スプレー
当社は数あるオイル吸着マットの中でカクイ社製のオイルキャッチャーを環境配慮商品として販売しています。化学繊維を原材料とする一般的なオイル吸着剤と比べ、オイルキャッチャーは天然成分から作られており、単位あたりの油の吸着量に優位性があること、また使用後の処分の際に通常の油吸着剤と比べ約半分の焼却で済むことからCO2削減に寄与します
その他油処理製品はこちらPDFよりご確認いただけます
当社では一般電球、水銀灯に変わる新たな照明として、LEDの黎明期より積極的に販売を行なってまいりました。消費電力の削減に寄与することはもとより、通常の電球、蛍光灯の破損による有害物質の漏洩防止に繋がります。
細菌に効果的で人体に無害な「除菌LED照明」を始め、ラインナップを多数取り揃えております。
詳細はこちらから
http://www.intertech-jp.com/products/
※(株)インターテクノロジー社サイトへ
特長
400w 700w 他
ダウンライト用 他
各種w、除菌用LED 他
店舗照明、LEDサイン 他